こんにちは!ポン吉です。
YouTubeとかで画面解説してくれてるけど、あれってどうやってやってるの?
実は、iPhoneには標準で画面録画機能がついています!
アプリの操作を説明したいときや、ゲーム画面を記録したいときにとっても便利!
1. 画面録画の準備をしよう(最初に一度だけ)
まずはコントロールセンターに「画面収録」ボタンを追加します。
- コントロールセンターを開く
- Face ID搭載機種(iPhone X以降):右上から下にスワイプ
- ホームボタン付き機種(iPhone SEなど):画面の下から上にスワイプ -
アイコンが無いところで長押し
-
「コントロールを追加」をタップ
-
「画面収録」をタップ
これで準備完了!
コントロールセンターに「●(丸)」の録画ボタンが表示されます。
✅ ポイント
「画面収録」は一度追加すればずっと使えます。
iOSのアップデート後も基本的に設定は残っています。
2. 録画をはじめよう
-
コントロールセンターを開く
-
「●」の録画ボタンをタップすると3秒後に録画スタート!
-
録画中は左上に赤いステータスバーが表示されます
-
停止したいときは、もう一度コントロールセンターからタップするか、左上をタップ→「停止」
3. マイク音声も入れたいときは?
画面録画に自分の声も入れたいときは、録画ボタンを長押ししてマイクをオンにします🎤
-
録画ボタンを長押し
-
「マイクオーディオ:オフ」と表示されていたら、タップして「オン」に
-
「収録を開始」をタップすると、音声も同時に録音されます
✅ ポイント
外の音(声や環境音)も入れたいときは「マイクON」、
操作だけ録画したいときは「マイクOFF」が便利です
4. 録画した動画はどこにある?
録画した動画はすぐに**「写真」アプリ**に保存されます。
いつでも見返したり、編集・共有ができます!
探し方
-
写真アプリを開く
-
「ビデオ」または「画面収録」アルバムに保存されています
5. 録画した動画を編集したいときは?
iPhone標準の「写真」アプリで、**トリミング(不要な部分カット)**ができます✂️
トリミング方法:
-
写真アプリで録画動画を開く
-
右上の「編集」をタップ
-
下のバーを動かして始まりと終わりを調整
-
「完了」→「オリジナルを変更」または「新規クリップとして保存」
6. まとめ
iPhoneの画面録画機能は、誰でもかんたんに使える便利ツール!
コントロールセンターに登録しておけば、いつでもすぐに録画ができます。
✅ 初めての人は「コントロールセンター」の登録を忘れずに
✅ マイクのON/OFFも必要に応じて切り替えよう
✅ 録画した動画は「写真」アプリに保存される
おまけ:使用した機種・環境
-
iPhone 16
-
iOS 18.5 (2025.7月時点)
※バージョンによっては操作方法が異なる場合があります。
【Macで画面録画する方法】はこちらから